Show newer

Alchemyで勉強すればいいんじゃないのかな。PCMベースだけど、VAとか加算合成とかもできるので一通り勉強できるでしょ。

SK-200はPCM(プリセット+サンプリング)音源と、デジタルオシレータ(CZの編集できない版みたいなの)のハイブリッドです。

ほとんどの人は「仕組みはわからんけどいい音でるのでこれ使う」から始まるので、そこで「仕組みがわかってから使おう」とすると入り口が難しい、ってことなんですよねー。

僕は最初にサンプラーから入ってるんですよね。

CASIO SK-200

その後

Roland W-30
CASIO VZ-8M
BOSS DR-660
Roland D-110

PCMなのにピアノがピアノの音しないD-110さん...

TOMOKI++ boosted
インターネット中年検定くらいだよねこれ

これ簡単すぎんだろ間違う人いるのか?
>インターネット老人会検定

TOMOKI++ boosted

僕は小室世代じゃないので雑誌広告とか生暖かい目で見てたけど、本気で憧れて買った人いっぱいいるんだろうなー。

あれほぼ詐欺だよなーと思いながら見てた。

小室哲哉はEOSからMIDIケーブル引いてRolandの音色ならしてるので。

D-110の音なんて、ギターはギターに聞こえないし、ピアノはピアノに聞こえない。だがそれがいい、という人専用のシンセ。

JV80は当時持ってましたけど、JDと同じ音ってことはないですね。

JD990はエキパンかPCMカードないと音色数物足りない。

記憶違いかもしれないけど、当時「JVは32kHzだからJDからスペックダウンしてるよねー」という話だった記憶。

そしてオールパスフィルタの話になる。

あー、CW機能そのものがフィルターですよ、という意味です。なんてね。

さまざまなエンベロープの概念を図式にするとこんな感じです。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml