ボカロ丼運営。IT系社会派ボカロP。フォロー歓迎(無言OK)、リモートリプ歓迎です。LTLインスタンスのため空リプ多めです。独り言っぽい時はLTLで会話してると思ってください。被災地支援のためのマストドン研究会も主宰してます。個人インスタンス @tomoki でもトゥートしてます。
最近子どもが熱出して家で面倒見てることが多いんですが、一緒にいないといけないものの何をしてるわけでもない(ソファに座って適当に相槌打ったり、アンパンマン再生したり、たまにおままごとに付き合ったりするだけ)時間が多いんですよね。
この時間を使って何かできないかと思うけど、スマホ見てるのは子供が嫌がるので難しい。
でもバッファが原因なら書き出したらバリバリ言わない気がするし、うーん。
フェーダーでクリップしてたとしても、書き出す前にはバリバリ言わない気がするんですよね。
Generic Low Latency ASIO Driver というのはCubase付属のASIO4ALLみたいなやつだろうか。
今Cubase持ってないので、これ以上は説明できないな。
Generic Low Latency ASIO Driver でバッファとかレイテンシとかの設定項目があれば数値を大きくしてみてください。
まあでも体感で6割わからないくらいならOKかもしれないので、あと2割頑張って。
詳しくはCubaseの人教えてあげて
Cubaseの設定とかオプションとかなんかそんなところでオーディオドライバの設定というのがあると思います。そこでドライバの種類が選べるはずなんですが、おすすめ順でASIO、WASAPI、WDMなんですが、多分ASIOは選べないと思うのでWASAPIを選んでください。
オーディオドライバーの問題かもしれない。WASAPIでないならWASAPIにしてみて。WASAPIならレイテンシを大きめにしてみて(WASAPIのレイテンシって設定できるのかな?)。
Dominoでどんな音源使ってたのかな。
電子楽器で持ってるYAMAHAはQY20のみだなー。もう動かないけど。
YAMAHAは好きでも嫌いでもないけど、ルーターとスピーカーとボカロはYAMAHA使ってる。
LinuxでDTM、DAW本体はReaperがあるからまだいいとしても、プラグイン類はネイティブ対応してるのがまだ少ないのがネックなんですよね。Reaperは付属プラグイン少ないし。
そういう意味ではプラグイン潤沢な Studio One が Linux 対応したら Linux DTM の作業環境が化ける可能性はある。
WAVEFORMは頑張ってるし付属プラグインが(全部かどうかは知らんけど)他のDAWからも読めるというメリットがあるけど、他のDAWと遜色ないと言えるかというと、多少心もとない。
その時のCubase、今のCubaseと名前以外全く違うじゃないですか!
Linuxは選ぶな、が正しい。
つまり、MacならLogic、WindowsならCubase、LinuxならReaperがデフォルト。それ以外を選ぶときは自己責任で。
ということかな?
(自己責任じゃない選択などない)
StudioOneがボカロ界隈で人気なのはクリプトンのバンドルの影響ですよね。一方で、ボカロ丼にはStudioOneがバンドルされる前からボカロやってる人が多い気がする。
Reaper はバージョンアップし続けても軽いままだけど、機能もそんなに追加されてないからなー。
軽いのは初期ソフトウェアにはあるあるですからね。機能追加するとどんどん重くなる。
ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **