Show newer

オリンパス、好きな会社だったんだけど、結構大きな不祥事がつづくし、うさんくさい会社になってしまったなぁ。

なんか「元」CEOというのが強調されてるけど、元CEOが薬物使ってたんじゃなくて、CEOが薬物使ってたことが発覚して辞任した後に起訴されたから元CEOなんだよな。

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

みなさんおはようございます!

コルンゴルトSpotifyにたくさんあったような。

2HDだと10年前のデジカメでも1枚すら入らないのでは。

100万も出すならもっと頑丈なボディにしてほしい。

初代マビカはアナログですよね。

SONY α1 II と PENTAX 17 ってどっちが生産台数多いだろう?

僕はどっちにしてもα1IIにはそれほど魅力を感じていない。α7Vには期待している。買わないけど。

100台くらいしか作ってないんじゃないかこれ?
>α1 II

TOMOKI++ boosted

おいおい、フラグシップだぞ?
よく予算あるなぁ…

ソニー、「α1 II」の供給が遅れる可能性 「予想を大幅に上回る注文」で itmedia.co.jp/news/articles/24

マルクスの話を現代に置き換えるときには、経営者=資本家と考えてしまうと話が合わなくなってくる、と僕は思っています。

最近タクシー激減したんですよ。呼んでも車がないって断られるし流しも見つからない。

「歩けないから車運転する」となるのはわかるけど危ない。

あと、最近タクシーが減ってなかなかつかまらないので、高齢者の移動手段が減ってる問題がある。代行の制限を緩めて準タクシー的な運用をできるようにするとかいろいろ考えた方がいいんじゃないかなと思う。

僕も昨年足を捻挫してしばらく運転しなかったんだけど、「左足の怪我でオートマだから大丈夫」だと思ったら案外それでもつらかったのでしばらく自粛していた。

高齢者だと腰が痛いだけでも足さばきが不安定になることあるんじゃないだろうか。

高齢者については怪我をした後の運転についてのルールを決めた方がいいんじゃないかな。医師が「今は運転は無理」と判断したら免許が一時無効になって、そのあとの再開にはテストが必要、みたいな。

最終的にはアクセルとブレーキの踏み間違いを認めたらしいし(裁判後に)、それだったら最初から認めてれば獄中死なんてことにはならなかったのでは、と思うと、プライドが邪魔になることって本当にあるんだなーと思う。

亡くなった飯塚幸三さんのこれが気になる。

「オーボエを語る,音世界を語る,創造を語る」『工業技術』第30巻第1号、1989年1月、19-27頁。オーボエ奏者の宮本文昭との対談。

国会図書館で読めるっぽい。今度読んでみよう。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml