Show newer

今朝の夢、むっちゃタイトなスケジュールで国内移動してて、起きた時点で疲れてました。

みなさんおはようございます。

決めるべきは音源方式じゃないですかね。どの音源方式はどのような音が出るのかを聴き比べる。それが決まったらだいたい選択肢が限られてくる。

Falconの音色は軽くも重くも作れますよ。レイヤーどんだけ重ねるかとかエフェクトをどの階層で掛けるのかとかそういうのでぜんぜん変わります。

ちがうな。SerumとOmnisphereとKONTAKTとSylenth1を足したような感じ。Falcon。

あとおすすめしませんが、Falconは最強ですね。SerumとOmnisphereを足したような感じ、あるいはAlchemyを超高機能にしたような感じ。自由度がむっちゃ高いです。

僕はEDM作る気がないのであれですが、EDM量産するつもりならSerum買いますね。MASSIVEはSerumあるならいらないと思います。

まあ僕はSerum持ってなくてMASSIVEは持ってるわけですが。

持ってないけどEDM用ならSerumじゃないすかね。VAは何だかんだで他のシンセでも代用効きますし。

とりあえずSoftubeの公式動画に共通して言えるのは 

英語の発音がむっちゃ聞き取りやすい。

DS1-MK3、単体セールで49800だった...

もしくはシンセとドラム抜いてDS1-MK3入れて49800とか。

シンセとリズム音源抜いて29800円くらいにしてくれないものか。

ミックス・マスタリング系のバンドルかと思ったら、アンシミュとかディレイ、フランジャー(ある意味マスタリング系)とかが入ってるし、リズム音源とシンセも入ってる。

中途半端なKOMPLETEって感じ?

Volume2に入ってるプラグインの動画を一通り見た感じ、よく言えば全部入り、悪く言えばコンセプトにブレがある感じがするなー。

チャンネルストリップも良さげだな。Volume 2

GuitarRigしか持ってないからアンシミュ入ってるのもいいなー。

ああ、MM-1いいかもですねー!

こういう動画ありがたいんだけど、ぶっちゃけYoutubeの圧縮音声で比較されても...ってのもある。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml