Show newer

セーラームーンの変身ってロングバージョンだと1分くらいありますよね。

でも今イメージしてたのはセーラームーンっぽいやつだな。セーラームーンは魔法少女じゃないんだっけ?

それなら作りたいな。ジャズの後に。

そもそも企画内容をよくわかってない

魔法少女コンピって変身シーンをイメージした楽曲とかでもいいのかな?

落書きとかラフはA4コピー用紙に書いてますが、クロッキー帳よりコスパいいんじゃないかな。ばらけるけど。

D-50はRoland Cloudにもありますね。

D/A通さずに原音を取り出す方法があれば、D/Aのクセを解析することはできそうですけどね。

いや、D-110は持ってるんですよ。コントローラもあります。そういうのがあったら処分できるんだけどなーって話でw

DANCEモジュールはJVエキパンDANCEと同じですねたしか。

D-110の無加工の音素(むっちゃショボい)をサンプリングしてあって、それをLA音源エミュで同じパラメーターで再現してあるやつが欲しい。

まあでもあと数ヶ月で新マシン組んだらハード利用さらに減るだろうな。今は3トラックくらいJVに逃がすことで負荷を下げてるところある。

Roland Cloud、ラインナップが充実して今の半額くらいだったら考えるかも。最低でもD110エミュは出して欲しい。

やっぱJV時代くらいが使い勝手良いので、JV2080のモタらないバージョン、JV2090とか作って欲しい。

最近のハード音源はリアル志向だしリアル志向なら「ソフトの方がいいや」ってなりそうなので、微妙に古いハード音源の方が活用できそうな気がします。

ライブのキーボーディストはその鍵盤の内蔵音源でやるか、ソフトシンセ鳴らすか、ってことか。

古いって言うか、中くらい? 80年代後半~90年代くらいの音。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml