【拡散希望】読書会のお知らせ - 会社法を学びませんか?【募集中】
皆さんへ
こんにちは!
私たちは新たに読書会を企画しています。
テーマは「会社法」で、神田秀樹氏の著書『会社法』を読み進めていく予定です。
この読書会では、会社法の基本的な概念や実務における重要性を深く理解し、参加者同士で意見を交換しながら学びを深めていきたいと考えています。また、お仕事に役立つ情報共有や日々感じていることの情報交換もできます。
法律に興味がある方、会社法を学びたい方、コーポレートガバナンスに強く関連する職業に従事している方、または新しい知識を得たい方は、ぜひご参加ください!
- 日時: 応相談、1時間程度の開催
- 場所: インターネット
- 読書する本: 神田秀樹『会社法 第23版』
参加希望の方は、私までDMでご連絡ください。皆さんの参加を心よりお待ちしています!
技術はまっすぐ進化してるんじゃ無くて行ったり来たりしてるんだよね。
「CSSって一箇所変えると全部一括で変わるの便利!」から「ここだけ変えたいのに全部変わってしまって不便」というデメリットが生まれて「Tailwind CSSなら変えたいところしか変わらない!」に戻る。しかも単に戻るんじゃ無くて技術的にはむっちゃレイヤーが重なってて迂回してる。
同じようなことが、クライアント(フロントエンド)の重厚さにもあって、重いアプリケーションが「ファットクライアント」と揶揄されて「シンクライアント」が登場したかと思ったら、「それじゃUIが簡素過ぎるので」ってことでシンクライアント技術に高性能なUIを乗っけて「リッチクライアント」になったところで一周する(ファットとリッチの何が違うの)。で、薄くしたいのか厚くしたいのか混乱した結果、今度は「ヘッドレス」と「サーバレス」が同時に登場してお互いに接続される。それただのクライアント/サーバじゃんねってことでもう一周する。
どちらも新しい技術の方が融通は利くんだけど、リソースは食うしフルスペックに理解しようとすると学習コストが高い。
ボカロ丼運営。IT系社会派ボカロP。フォロー歓迎(無言OK)、リモートリプ歓迎です。LTLインスタンスのため空リプ多めです。独り言っぽい時はLTLで会話してると思ってください。被災地支援のためのマストドン研究会も主宰してます。個人インスタンス @tomoki でもトゥートしてます。