Show newer

VTuberのイベなんかだと,ばしばしスクショとってSNSに投稿して💕って言うくらいで,音楽イベと考え方がすごく違う感じ

あと,新しいところ,小さいところは著作権的にクリアしやすい(マネージの規模的に)けど,でかいところは合意を取り付けられないとか

DJとか新しいところのイベントと,マジミラとかみていると,大きいところは許可とすると統制がとれない(やばい所までするやつが涌いて出る),小さいところ,新しいところ(必然,小さい)は宣伝てきに許可した方が実利あるって感じで違いがあるのかと思っています.

公式のアナウンスで撮影,SNSへの投稿について言及しているのは見かけたことないので,あっても現地でアナウンスされているかどうかですかね.

けっこうカジュアルに撮影されてますね

電子レンジ内のぶどうの問題(長い) 

f*λ=c=1/sqrt(epsilon*mu_0)
c: 誘電体中における光速度
c_0: 真空中の光速度
f: 周波数
λ: 波長
epsilon: 誘電率
epsilon_r: 比誘電率
epsilon_0: 真空の誘電率
mu_0: 真空の透磁率

水の比誘電率は約80なので
c=c_0/sqrt(epsilon_r)
1/sqrt(80)≒1/sqrt(81)=1/9≒0.11
だから
λ=c/f≒3*10^8*0.11/3*10^9=1.1cm
てなわけで,ぶどう一粒の直径はぶどう中の2.45GHzの波長とだいたいいっしょ.
正確なところは球形の誘電体間の電位差の問題を解かないといけないけど,電子レンジないのぶどう問題はこのあたりの原因があるよう.

Due to Yukari and Akari matching name and colors of Mishima rice seasonings, one must infer that there is a missing third character named Kaori. V5 Kaori sports an orange background, but her male counterpart Ken has green, thereby fitting the third seasoning. In this essay I will

むっちゃ狭く鋭く深く刺さりそうなコンピの募集.『鏡音リンの脇』がテーマ
twitter.com/vocalo_sense/statu

あ,そうだ,ベルリンのDigital StarsにKIRAさんが来ていた.そのときGUMI曲かけたのかな?

あーー,どうせ来られるならこのタイミングでGUMIのDJイベモもやれば良いのにぃぃぃ

このツイートをみてしまったので,仕事が手に着かないw

ちょっとやばいやつきた!
「...出演DJには歴代のMIKU EXPOテーマソング作家や新進気鋭のクリエイター達を招致!」
twitter.com/mikuexpo_jp/status

「2つで充分ですよ」があったら”No four. Two,two,four."を返さなければならないのは義務ですので,全力書き込みましたw
また潜行します.
きゅうそくせんこ~

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml