Show newer

オーディオマニアの部屋の壁とかにある音の反射をどうかする、もこもこしたやつ、見た目に気持ち悪い。

私の爺さんの義理の爺さん:旧姓A(徴兵逃れで長谷川の養子になる)

私のひい爺さん:長谷川

私の爺さん:旧姓B(婿養子)

私の父さん:長谷川

私:長谷川

うちの家系、そこそ男が名字変えてる。

というか、私の父のレベルでも長谷川家が何なのかを知らない。

私の姓は、徴兵逃れのために得た姓だったとは!

衝撃の事実。田舎って、都会では考えられないほど、複雑な親戚関係が、町内にあるわけなんだが、家は親戚の中でも中心的なところにある。ところが、なぜか長谷川家はうちだけ。これが謎だった。私のひい爺さんの父は、A家の次男かそれ以下だったんだけれど、同じく親戚のA家の女と結婚するときに、全くの他人の、長谷川家の養子に、夫婦そろってなった。長谷川家は子供がないかったわけだが、なぜ、A家のふたりが、縁もゆかりもない長谷川家の養子になったかというと、長男になることで徴兵逃れをしたらしい。もちろん、血も何も繋がってないので、長谷川家の一族とは。すでに付き合いも何もない。

プレゼント、自分からは買わない高級食材が欲しい。高級オリーブオイルとか、そういうの。

ついに究極の発明に至ったかもしれない。

1、グラスにレモンを絞り入れる(1個で6回分くらい)。

2、そこに炭酸水を入れる。

3、完成。

究極のドリンク。

というわけで、JVCのウッドコーンのスピーカーは、口径が9㎝なので、ロックとか聞くには、明らかに力不足だけれど、サブウーファーの導入と調整で(2年間放置してた)、「SONYのMDコンポの3ウェイスピーカー」に劣らないくらいのロック感が出るようになった。

わざわざそうしなくても、サウンドエンジンとかのイコライザーで、一定以下の低音をカットしたら全部消えるけど、しかし、声が痩せるので、ピンポイントでVOCALOIDエディターのダイナミクス削って消してる。

関係ないけど、退役した「SONYのMDコンポの3ウェイスピーカー」は、初音ミクの調声のときに最終的にこれで聞いて、例えば「ぱ」とかの破裂音で「ポッ」とかいうノイズが出ないか調べたりするのに使ってる。これはMSP5とかでは聞こえない。

サブウーファーの最終調整のために、しばらく前まで使ってた借りもののSONYのMDコンポの3ウェイスピーカー(これはMSP5よりも低音がビシッと出るスピーカー)」の音の聞こえ方を参考にするんで、ドアーズのCDを往復して調整してた。

薬物使用を連想させるということで規制されたらしい。

ドアーズのファーストアルバムに関する難題。どちらがオリジナルなのか?

60年代当時、歌詞の一部が規制されて、ボーカルトラックの一部の音が消えてる「シゲッ! シゲッ! ...イェエエエッ!」となってる、当時のレコードのままの、旧版のCDに収録されている方なのか。

それとも...

21世紀になって規制が解禁になって「シゲッハイ!シゲッハイ!イェエエエッ!」となったリマスター版のCDに収録されている、マスターテープに忠実な方なのか。

サブウーファーのおかげでわかりやすくなったんだけれど、そんな傾向がある気がする。フランク=ザッパはむかしから今風のような気はする。

90年代以降の音楽って、例えば、60年代とか70年代とくらべて、低域を目立たせるようにミックスしてたりする?

昨日は松山で89mm、今日はすでに93mm降ってる。

警戒レベル4のエリアメール来たー!

降り始める前(一昨日)から缶で雨量を謀ってるけど135mmも溜まってる。これからの降りようでは、また方々が山が抜ける可能性あるね。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml