Show newer

【社会】ネット時事 ツイッターの有料化 

ツイッターの有料化の話題がありますが、マストドンへの移民が起こるかも知れないけど、マストドン、基本がLTLなのでツイッターのようには使いづらい。

【国語】エッセイ テレビドラマの謎 

テレビドラマの子供のが「パパ」「ママ」「ぼく」率が高すぎる気がするのですよね。「パパ」「ママ」言ってるのほぼ聞いたことないし、一人称が「ぼく」って大人になってからでないと全く聞いたことない。「俺」とか「儂」が普通だが、都会は違うのかな?

【国語】エッセイ レベルとステータス 

ウィザードリィは「年齢」というステータスがあって、このステータスは宿に泊まるとHP1回復で1日経過する。ただし時間軸はキャラクターごと。

で、ウィザードリィは宿に泊まらないとレベルが上がらない。年齢上昇を回避する裏技あり。

年齢がたしか50を超えると、レベル上昇時にステータスが下がることがあり、生命力が下がりきると老衰でロストする。

【美術】アニメ夜話 水星の魔女からのガンダム入門 改訂版 

TOMOKI++さんのご指摘を受けて修正しました。

【美術】アニメ夜話 水星の魔女からのガンダム入門 

書いた。

【国語】エッセイ ブックオフ 

ブックオフのオンラインで8点注文したんだけど、何分割で送られてくるんだろうって、心配してたけど全部まとめて発送された!

【国語】エッセイ 島本須美 

NHK見てたらナレーションで島本須美さん出て来て、マジ、欲情しちゃう... ロリコン気味なのに67歳にドキドキしちゃう。

【美術】アニメ夜話 見た範囲で秋アニメの印象 

■『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 面白い。

■『うる星やつら』 「画質」以外で旧作に勝てる要素が...

■『アキバ冥途戦争』 1話がピークのような?

■『ぼっち・ざ・ろっく』 色彩感覚が素晴らしい。ただ、私はブヒれない。

■『ヤマノススメ』 素晴らしいと思う。

■『Do It Yourself!! 』 見てると寝る...。

■『チェンソーマン』 ジャンプ系興味ないのでOPだけ見た。米津さんというよりハチさんのイメージに合ってる。

【家庭】生活に関する話 年功序列は大事 

年功序列を逸脱して時手若い人に話を振ると、もう先輩方は「やりたくない」と言い出して、話は若い人に... 年功序列を廃止する動きの裏のはそういう思惑があったとは...oO(知らんけど)

【家庭】生活に関する話 水利組合長 

水利組合長は激務(町内会長と分離させたので昔よりは楽らしい)らしく誰もやりたくないので、町内でプチもめてるけど... いま水利組合長の同級生曰く、日々、市役所との往復で、本来は休みの雨の日にカッパ着て仕事せざるを得ないらしく、畑は荒れ、それでも今年は7日間しか休んでないらしい。それで報酬は1年で30万円。

【体育】健康の話 背中から首 

...が痛い。バンテリン。

【家庭】生活に関する話 ついに土木役の話が... 

町内の日雇いで呼ばれた際に、同級生の水利組合長に、

お前ももそういう年だし、土木の話が行くかもしれんけど、考えといて。

と、言われた...

予定では...

2022 : 組長補佐
2023 : 組長補佐
2024 : 組長
2025 : 組長
2026 :  土木副

だったのが...

2022 : 組長補佐
2023 : 土木副
2024 : 土木
2025 : 副水利組合長
2026 : 水利組合長

の可能性が...

【理科】地球の話 台風14号 

いやぁ... マジで怯えてましたが、中心気圧が955ミリバールまで弱体化して「りんご台風以下」は「当確」と思われる.. 「りんご台風よりも大きい」と覚悟してたからね... とりあえず... 通常の危機感に戻る。

【家庭】生活に関する話 電磁弁の捜索 

業務で電磁弁を半日捜索しました。数十年前までは人が管理してる場所だったので、通常の林と異なり、薔薇のツルなどが縦横無尽に張り巡らされて、動くのすら困難な状態です。古文書みたいにボロボロになった施工地図をもとに、地中に埋もれているだろう21番の電磁弁を探しました。薔薇のツルを除去しつつ、地面を棒で突いて探します。蓋があるとベコンと音がするはずです。地中深く埋もれてなければ。幸い16番の電磁弁は分かっていました。古文書から21番の電磁弁の推定が出来ます。

半日探した結果、驚愕の事実に気づきます。

なんと16番だと思ってた電磁弁が、実は探していた21番だったのです!!!!!

ただ、まあ... あの状態ですから、21番以降の電磁弁に問題があるときは、ふふふ...

【理科】地球の話 950オクトカルパス 

台風、北上してからの予想勢力が950オクトカルパスに弱体化してる! やった! 今朝まで北上しても920オクトカルパスだったので、マジで青ざめてた...

【理科】地球の話 920オクトカルパス 

920オクトカルパス...

【美術】アニメ夜話 リコリス・リコイル 中間での感想 

第1話を見たときの期待値は95点くらいだったんだけれど、第9話では75点くらいまで下がった感という印象。巻き返せるか。

❶バディ感は良い。が、このいいところを伸ばしきれない。喫茶店の女子要員は主役の二人で良かった。

❷真島に期待したいが「ヒース=レジャーのジョーカー」と比較してしまうので(ビジュアル的に)、ハードルが高い。

❸終盤の「暗くなる展開」が「暗殺」に関わる部分を外す様に「人工心臓の寿命」に行きそうなのがライトすぎるかな。それはそれでいいけど、なら、もっとバディに焦点を絞る作劇に...

しかし、ま、終盤に期待したい。

【理科】化学の話 クプロシールド 

伝統ある「ICボルドー」に変わる新しい農薬「クプロシールド」が話題に。

ICボルドーとの違い。

❶マンコゼブなどと混用できる。薬害が出ない。

❷高温で薬害が出ない。

❸耐雨性がある。

無敵やん...

【音楽】ボカロと合成音声 2008年1月末 

マジで「埋もれた名曲」が出始めました。1000再生でこれか... みたいなのが...

【音楽】ポピュラー音楽 ナイトコア 

新しい音楽ジャンルについての考察。ナイトコアと倍速試聴。

youtube.com/watch?v=N0jlgfxfzp

「ナイトコア」
既存の音楽の再生速度を上げたものを作品として公開する。※著作権は関係ないものとする。

ううむ。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml