Show newer

ツイッターからの移民問題はすぐにブームが去ると思う。物理的に使えない状況でない限り結局は戻る。

VOCALOID6が出たらしいけど、初音ミクリスナーとしてVOCALOID2で完成してるので、あまり興味はナシ。

W杯、アベマで全試合無料配信らしいけど... 私、スポーツを見たいわけではなくお祭りだから見たいだけであり、地上波で私が応援してたアルゼンチンの全試合がないとか、お祭り終ってるじゃん。

「ちん凸」の対義語は「まん凹」だろ!

今日、水星の魔女の新展開と、ウテナの黒薔薇編のニコニコ配信、楽しみです。

ツイッターのかわりとしてミクシィボイスというのも実はある。ただ、ミクシィは時事に関してトゲトゲした話題が目立つ。

マストドンとツイッターの差異。

マストドン:タイムラインで皆が会話している。誰が中心かはその時々。

ツイッター:タイムラインで皆が独り言を呟いている。会話が起きるときは常に自分が中心。

【音楽】ボカロと合成音声 おすすめのボカロ曲(ボカロと言いつつ初音ミク) 

ニコニコ静画で「シン・週刊みくみくPickup!!」連載してるんで見てください(週刊なのにもう1カ月半も更新してない)。

seiga.nicovideo.jp/seiga/im108

ニコニコ動画で少女革命ウテナの一挙やってるんだね。

YOASOBIのボーカルの方は、割といいなとは思った。ラジオでよく流れる(ラジオは聞かないが聞こえてくることがある)。

初音ミクはNTがやっぱ苦手なんだよね...

YOASOBIはよく知らないけど、水星の魔女のOPが紅白出ないって、もう紅白見る気もしない。作曲担当はボカロPらしいが... ラストリゾート... 聞いてみるか。

ボカロ丼らしくボカロの話題だが「シン・週刊みくみくPickup!!」はいつの間にか月刊な感じだし、今回は2カ月くらい開きそう... 10年間、毎日全部聞き続けたシワ寄かな...

全くどういう状況下しらんが、ツイッターの改革で一部でマストドンが注目されているとの風の噂を聞くが... やめとけと。ツイッターに慣れてる人はマストドンは使いにくい。

あらためてマストドンについて考えてみる。ツイッターでは一つのアカウントで複数の界隈に参加することが通常だが、その界隈を大前提として区切ったところが一般受けしないんだと思う。ボカロ丼だと巨大数の話ばかりできないもんね。

【マストドン】2017年 急速に流行しかけたSNSはなぜ下火となったのか【ゆっくり解説】
youtube.com/watch?v=IgIdyL5qdy

基本的にLTLに流さない運用を開始。

国語】エッセイ 猟期と獣害駆除 

猟師さんが言ってたので本当だと思うけど、猟期にイノシシなどを狩っても「獣害駆除」としてお金が貰えないので、猟期ほど猟師はイノシシをとらなくなる(お金にならないので)。

【数学】巨大数 速報 

バシク行システムを「ラムダ計算」なるものに対応させることで、その停止性を証明できるかもしれないとの研究が上がってますね。成功したら物凄いことです。

twitter.com/damastein/status/1

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml