Show newer

うーん、勉強になりますね。
Synthmaster Playerは、確かに私が欲しいと思ってる音ですが。

でも、こうやってあらためてSPIREなんかと比較すると、イモ臭い感じもしますね。

うーん、やっぱりナウい感じはウェーブテーブル系なんですか。

うーん、単純に「ボカロとの音の組み合わせ」で考えるのと、「都会的な雰囲気が欲しい!」みたいなのでは、選択肢が変わってくるんですね。

音源方式と音楽ジャンルの相関性もある程度ありますよ。

EDMはウェーブテーブル系
テクノはVA系
JPOPはPCM系
アンビエントはFMとか加算系

が比較的多いと思います。

PCMとサンプラーは同義だと思ってもらって構いません。HALionはサンプラーですが、シンセ波形を使えるのでハイブリッドに入れました。

あああああ、これだ!これです!!!これですよ、私が欲しい音。こんな感じの丸い音!!Synthmaster Player。ドンピシャです。

こんな感じで話しても、「ああ、そういう音か」って伝わるということは、やっぱり、シンセ詳しい人だと、系統からわりだせるということなんでしょうね。

そう、プリセットでいいんです。音を作るのは、また別の流派の音楽って感じがしますね。

確かに、ルート一発を鳴らすのでも、音さえカッコ良ければ成立するのは間違いないんですけど。音作りに時間使いたくないなという感じです。これはもう、決断ですよね。自分が進みたい方向。

プリセットでいいんならSynthmaster Playerと公式の別売りパッチでもよさそうな気はする

これは凄く勉強になりますね。HALionはハイブリッドになるんですね。
先日、良いなと思ったけどやっぱり買うのをやめたMASSIVEは、やはり、SPIREと同じウェーブ系。
そうなんです。なんか、尖りすぎてるような気がしてやめたんです。
うーん、なるほど…。シンセというのも、各社が思い付きのデタラメでやってるわけではなくて、ちゃんと系統で積み上げられているノウハウの上に成立しているんですか。

シンセには大きく分けると、VA系(減算系)、FM系、ウェーブテーブル系、加算合成系、PCM系とかがあります。オシレーターとその合成方法の違いです。

また一つのシンセでこれらを複数搭載したハイブリッドなやつがあります。

出音と音源方式にはだいたい法則性があるので、それぞれどういう音が出るのかを理解しておくと探すのが楽になります。VA系、FM系、加算系は意図的にノイズを加えない限りマイルドな音になる傾向にあります。

有名なプラグインでいうと

VA系:Sylenth1、Diva、RePro
FM系:FM8、DEXED
ウェーブテーブル系:SERUM、SPIRE、MASSIVE、Vital
加算系:Harmor
PCM系:Nexus
ハイブリッド:Falcon、SynthMaster、HALion

みたいな感じです。

シンセには、ウェーブテーブル系、VA系っていう流派があるんでしょうか?
このへんが理解できないと、私も、どれが自分の探している音なのか商品にたどり着けないですね。

音はできるだけ、プリセットのまま、古くてもいいから実績のある音を使いたいんですよ。
波形を作って最先端のオリジナルの音を作るのは、私には難しいかなと感じます。なんか、いじっても、結局「プリセットのほうが音が太いな」と感じることが多いですね。

まあでも「EDMユーザーが多いのでプリセットにEDM系の音色が多い」だけとも言えるので、SPIREでまろやかな音を出そうと思えば、自分で音作りするんならある程度は出せるとは思います。

刺さらない音を出すならウェーブテーブル系じゃなくてVA系のシンセがいいと思いますよ。

よくわからないですけど。ボカロでテクノっぽい音を使いたいときっていうのは。「なんちゃってテクノ」みたいな感じじゃないかなと思うんですよね。

シンセの音も、バスドラの音も、スネアの音も、全部丸っこい方が良い。

バスドラでも、低音の上にアタックが「キン、キン」って乗ってるようなヤツあるじゃないですか。あれだと、ミクの声は一発でかき消される。
というか、日本人の声だとダメ。

TMレボリューションぐらいパワーがあれば、シンセの音とも戦えると思いますけど。

中田ヤスタカがキューべスの音を使っているのは、丸いからだと思います。
日本人女性の、細い囁くような声に合わせるんだったら、泡がブクブクしてるような、丸い音の方がいい。というのが、私の直観です。

リード弾くのは刺さる音のほうが楽しそうですけどね。バッキングはどうなんだろう。

あんまり詳しくないですけど、この「RETRO」というヤツで、枯れた音にできるみたいなんですよね。
なのでまあ、枯らして使うなら SPIRE でも良いのかもしれないです。試してないのでわからないですけど。

soundhouse.co.jp/products/deta

「刺さるような、トガッた音」って、ボーカルの邪魔になると音量を下げるじゃないですか。そうすると、尖った音の先端だけが残って、つまり「細い音」になっちゃうんですよね。

私もシンセの音は、妥協に妥協を重ねたような音を使ってるので、なんともいえませんけど。あからさまに「シンセだ!空間だ!」みたいな感じの演出をボカロ曲でやろうと思った場合は、ぼわーっという丸くて太い、刺さらない音がボカロと相性が良いと感じます。

ボカロの声自体が「丸い」んですよね。刺さるような声は、ボカロにはないんじゃないでしょうか。みんな、甘口で柔らかい。

ただ唯一、ボカロでも、がくぽだけは戦えますよ。がくぽの「パワー」は別格です。声になんかエフェクトかかってますしね。
GUMIのパワーでもイケるのかもしれませんが。うーん、でも、なんか戦う感じになっちゃいますね。

Thorn の方が SPIRE より出音がマイルドなのを、実用的と捉えるかそれともVA系と差別化しづらくて微妙と捉えるか、ですね。

Spireは俺向きじゃない感じがする

俺もthorn買ったからいいかなっていう

聴いた直観だと、音が強すぎてボカロには合わない気がしますね。
強いというか、「シリアス、真面目な」感じがしますね。
まあ、こういうのはホントに直観なので。

インストで、かつ、クラブで流すんだったら、やはり、常に最新の音じゃないとダサいのかもしれませんが。
ボカロだとか、後、歌モノでやる場合は、レトロフューチャーというか、ちょっと古臭くて枯れていてダサいぐらいの音のほうが世界観が作りやすい感じがします。

まあ、これもかなり古いのかもしれませんけど。うーん、ボカロの横で鳴っていたら、なんか邪魔くさい音像しか浮かばない。
音が悪いわけじゃなくて、刺さってくるような感じで、ボーカルを押しのけてしまうし、可愛らしさが出ない。

Xpandぐらいのダサさのほうがボカロに馴染む気がしますね。
まあ、なんだかライセンス認証がおかしくなって使ってないですけど。というか、UIが使いにくい。

youtube.com/watch?v=P0CwaVdZ1I

SPIRE、なんで今になってここまで安くしたのかの邪推。

・欲しい人がだいたい買って一巡したから。
・EDMが下火になって売れなくなってきたから。
・SPIRE2がそろそろ出るから。

出社の予定でしたがさぼりました!おはようございます!

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml