Show newer

テラIII世に付属のFEP、ATOKと違いすぎて驚いた記憶があるけど何っていう製品か忘れた。

TOMOKI++ boosted

変換精度は20年前どころか1995年ぐらいの時点で96%ぐらいまで行ってて、

あとの4%を頑張ってるのがATOKで頑張ってないのがGoogle日本語入力です

変換性能に関しては20年くらい進化してない気がする。ATOK。

ATOK、丁寧に連文節変換しない限り辞書がどんどんバカになるので、ユーザごとの変換のクセを把握して辞書を最適化してほしい。「単漢字変換やってるユーザの場合は優先順位だけしか学習しない」みたいな。

TOMOKI++ boosted

ちなみに、インストール直後の再起動は省略してアップデートまで当ててから再起動しても問題ない。

TOMOKI++ boosted

昨日再セットアップでATOK入れ直したけど、再起動2回、ログイン2回(ATOK本体とATOK Syncそれぞれ1回ずつ)だったな。

不正利用してまでATOK使いたい人今どきいるんだろうか?

3つに分かれた入力フォームが出てくるのでメールアドレスは入れられない。あれコピーも通らないのが面倒くさい。

本体のアップデートのときはメールアドレスでもログインできるけど、辞書だか何かのツールだかのアップデートのときは今でもユーザID聞かれますよ。

っていうか聞かれました。

一気に4台のアップデートをしたので今は覚えてるけど、何ヶ月後とかに突然聞かれるとまた忘れてると思う。

だいたいそういうときはGoogleIMEに切り替えて事なきを得るんだけどね。

日本語変換ソフトなんだから日本製がいいだろうと思って選んでるし、少しでも日本の企業の助けになればと思ってお布施のつもりで使ってるけど、メリットとデメリットが拮抗してるのはいかんともしがたい。

なお、一太郎はもう何年も使ってない。

Show thread

持っているWindowsPC4台すべてのATOKを最新にしてATOK Syncを有効にしたんだけど、この手順の過程で合計16回のログインと12回の再起動が必要だった。

この面倒くささがATOKの弱点だよなー。このあとパスワード記憶しててもどうせ何ヶ月かするとログインを要求される。ユーザ名とパスワードならまだしもユーザIDっていう謎の数字を入れないといけないのがまた面倒くさい。

これで圧倒的な変換性能ならいいんだけど、今となってはそうでもないというのがね。

Scaler、コード進行順に並べていくというので正しいと思いますよ。

そうそうScaler持ってるけど使ってい理由の一つ>オンコード非対応

みなさんおはようございます!

『ポプラディア』の改訂、10年に1度らしい。ということは、次回は2031年あたり。7年後なのでうちの子にちょうどいいかなー。

実際、Replika XTで十分なケースが7割以上。

TOMOKI++ boosted

ディレイなんてReplika XTでいいんだよ!!(雑

Scaler EQはただのEQじゃないので、良いEQ持ってても使う人は使うかもしれない。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml