Show newer

シンセの仕組みの基礎学習、とシンセの演奏練習は別なので。基礎はパソコンイジイジでも覚えられます。演奏は物理つまみと鍵盤で練習しましょう。

うちで最後に使ってたトリニトロンはフラットテレビでしたけど、テレビなので遠くからしか見てなくてワイヤーが見えてたかどうかは記憶に無いですね。

トリニトロン良かったけどワイヤーが見えてたのがなー。

Image Line Sytrus のマトリクス見てみたけど、フィルタ掛けたのをさらにFM変調するのはできなさそうに見える。あくまで最後にフィルタ掛けるだけっぽい。

細かいですが、アパーチャグリルです。

ウェーブテーブルでFMはたぶんできるやつあるような。

FMで増えすぎた倍音をフィルタで減らす、っていうのはできるシンセにはできますね。

減算とか加算とかFMっていうのはオシレーターが出力した音をどう加工するかの方式で、VAとかPCMとかウェーブテーブルとかいうのはオシレータの方式なので、それを一緒くたにしてるのも混乱の元かもしれない。

FM音源の最後にフィルタがついてたら減算シンセと言えるかもしれないけど、それがまたフィードバックして変調するんなら減算シンセじゃないですよね。

EmagicはEVOC20とかES2、EVP88あたりまでですね。Eで始まる名前。

フィルタに最後に放り込んだら減算方式と言えなくもないですが...

それEmagic時代には無かったんですけどなんでEmagicっぽいデザインなんだろう?

遠目にES2かと思ったら、違った。

サンプルが1サイクル分だったらWavetableっぽくつかえる、ってだけだったかな。

Alchemyってwavetableも一応あった用な気がしますが、どうだっけ?

いや、話を聞いてる限り「減算シンセ方式の勉強をしたい」のではなく「何方式がどうなのかとかも含めてシンセの仕組みを勉強したい」ということっぽかったので。

減算シンセ方式(VA)を学びたいんならRetro Synth がいいとは思いますが。

僕はラクダ持ってるのでReaperでもSONARでもAlchemy使えますが。

DiscordでみんなでAlchemyを弄ろう

みたいなのやったらいいんじゃない?Logic持ってる人いっぱいいそうだし。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml