Show newer

ボカロ丼は、だいたいLTLの5%くらいがボカロの話題、10%くらいが音楽とかDAWとかプラグインの話、残りの85%がやさしさと厳しさでできています。

うまさけさんが何を想ってるのかが気になる...

ちがうな、僕の生活圏にある「蔦屋書店」はトップカルチャーですね。「TSUTAYA」は違うところがやってる。

僕の生活圏のツタヤはほぼトップカルチャーですけどね。

ミーティング終わったので今日の業務終了。

水彩の続き描くかな。

おうふ。これは病院行くべきか迷いますね。

アメリカの実用書とか、わりと序章読むだけで言いたいことはわかるようになってて、なんでそういう結論になるのか納得できない場合には第一章を読むとわかる。それでも納得できない時は実例とかが二章以降にずらずら書かれてる。

この方式だと納得した時点で読み終われるので時短になる。

日本の本の多くはは最後まで結論が書かれてないので最後まで読みたくなるけど、結論までに時間がかかってしまう。小説みたいだな。

ただ、

結論
サマリー
詳細

の順だと「詳細」が無限に長くなる恐れがあるんだよな。

英文式の

結論
サマリー
詳細

みたいな順序がやはりわかりやすいってのはあるな。

Show thread

今、オリンピックのことを考えてるっていうよりも、例の議論プラットフォームの仕様について考えながらトゥートしている。

短文書き込み形式で論理展開するのなかなか難しいな。

もし「オリンピックやらない方が良い派」がオリンピックを盛り上げずにスルーしたり邪魔したりしたら、それはそれで終わった後の総括がきちんとできないんですよ。推進派から「お前らが足を引っ張ったから失敗したんだろ」って言われる。

「決まったんならそれはそれで盛り上げる」は反対派にとって重要だし、民主主義的にはとても正常な反応です。

Show thread

うおー、副反応38度まで行くのか。

TOMOKI++ boosted

「自分の意見を言う」ということと「自分の意見と違うことになったとしても決まったことには従う」ということは、どちらも民主主義の基本的なルールなんですよね。

これを実直に遂行してるんだから、何もおかしくない。

Show thread

その都度与えられた選択肢の中で何が良いと思うのかを各自が考えているんであって、「開催しない方が良い派」が開催が決定した後に邪魔をするほうがむしろおかしい。始まったら一旦盛り上げるというのは普通のこと。

そしてそういう人たちが終わった後に「やはりやらなかった方が良かったんじゃないか」という総括をするのもまたおかしなことではない。

そういうのは矛盾とは言わない。「やらない方が良かった」という意見だとしても金かけたんだから本番は盛り上げるべきだというのは正常な反応。

Show thread

オリンピックとマスコミの対応に関してマジレスすると、

「オリンピックに批判的だったメディアがオリンピック始まった途端に乗っかってるじゃん!」っていう指摘は一見矛盾を指摘してるように見えるけども、とても的外れなんですよね。

「オリンピックをやらない方が良い」という考えと「開催されることになったんならオリンピックを盛り上げるべき」という考えは両立しうる。

TOMOKI++ boosted

みなさんおはようございます!

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml