Show newer

ほとんどの鯖缶がコスト=サーバ代という前提で話ししてるじゃないですか。寄付募ってる場合もそれを補うことをMAXとして想定していますね。それって自分の人件費をゼロとして計算してますよね。

じゃあどこかの企業に「鯖立てて」と依頼されたら人件費ゼロでやってあげるのかっていったらまずやらないですよね。つまり今の鯖缶の存在はイレギュラーなんですよ。

この「イレギュラーが無償で自鯖に注いでいる分のエネルギーの総量」がFediverse全体の強度に繋がってると思うんですよね。

マストドンの鯖缶になると「インターネットにはコストが掛かる」ということを実感できるというメリットがあります。

TOMOKI++ boosted

ちなみに私は鯖缶経験を履歴書の末尾にちょろっと書いてアピールしてみたところ、面接で取締役が「これ、あれだろ?Mastodonだろ?面白いね、君」と言ってくれたぞ!鯖缶5年は多少メリットがあるぜ!

TOMOKI++ boosted

僕も面接でMastodon鯖缶やってる話したら採用されました

選択の自由があることの素晴らしさは、選択できずに拘束される時にこそ実感するものですね。

自由の良さに対して実感がないということは、幸せな状態に置かれているということなのでは。

マストドンはサーバの選択やらアプリなのかブラウザなのかとか、自由度が高いから最初のとっかかりにハードルが高いというのはあると思う。

でも自由を求めてここに来てるからそこは仕方ないんだよな。

Androidならブラウザで開くのが一番簡単で便利です。通知も来ますし。

vocalodon.net

このURLをブラウザで開くだけです。

@michim 僕は vocalodon.net というサーバにいます。先ほどリプライしてたみもりんかさんとはまた別のサーバです。

こんな感じでメールみたいに「@なんとか」が違う人同士がやりとりできるのがマストドンの良さです。

サーバの運営者が気に入らなければ別のサーバに引っ越すことができますし、その時にフォロワーも引き継げます。

どんなに分解能上げても割り切れないものは割り切れないので

Ability、キャンペーンが毎回ハガキで届くのが心配。

郵送費無駄じゃね?っていうのと未だにその文化で商売してて大丈夫なのか?っていうのと。

Ability は毎回アップデートの度に開発リソースと売上のことを心配してしまう。

大塚家具が独自路線やめてニトリの後追いし始めて自滅したのに似てる気がする。

他のDAWにできることをいろいろ実装していった結果、かえって周回遅れ感が出てきた印象。

気になるのは、開発方針的に路頭に迷ってる感があるのと、Mac対応した頃から開発速度が落ちた気がする。

まあ便利になる部分も多々あると思います。オーディオ素材にお気に入りマークつけたりとか素材管理はやりやすくなるし。

やっぱ Gol あってのFL Studio だったんだなぁあとしみじみ。

今までできたことができなくならないことを祈る。

FL Studio 普通のDAWに成りたがってる感がすごい。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml