#Mistdon
投稿オプションの投稿アカウントをデフォルトで閉じる、って機能してるんだろうか?(挙動が変わっているように思えない)
常時無効化で固定出来るとありがたいんだけど……。
#Mistdon
投稿オプションの投稿アカウントをデフォルトで閉じる、って機能してるんだろうか?(挙動が変わっているように思えない)
常時無効化で固定出来るとありがたいんだけど……。
Mistdonへの細かな不満
#Mistdon
せっかくアカウントカラーを設定して、各TLの色による見分けを期待しているのだから、その意図は最大限汲んでほしかったり。
実のところ、カラムカラーやグループカラーが個別に設定出来ても嬉しくなくて、初期設定の煩雑さが大きくなっているようにしか感じないので、グループ内にTLが1つしかない場合は、グループカラーをアカウントカラーと同じに出来れば十分なのよね(既定でランダムな色を設定してしまうのも不満ポイントになっている)。
カラムにグループが1つしか存在しない場合は、グループカラーにカラムの色が引き継がれる仕様だけど、この仕様のせいで、カラムにグループが1つしか存在しない場合に、グループカラーにアカウントカラーが反映出来ないため、不満ポイントになっている。
カラムやグループの罫線は上だけあれば視認するには充分で、TL内でも様々な色が使われるせいもあって、全体的にうるさくなってしまうため、不満ポイントになっている(TL内で使われている色がカスタマイズ出来ないのも一因ではある)。
Mistdonを使ってみてる。色々細かく指定出来過ぎるのと、もろもろの既定値が適当すぎて、初期設定がものすごく邪魔くさかったんだけど、使用感は悪くないかも。
https://github.com/tizerm/Mistdon #Mistdon
#ボカロ丼クライアント開発部
開発部からお知らせでーす。
Mastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」のパッチアップデート(v1.6.1)をリリースしました。
Misskeyのキャプチャを実装したことによるデグレが多発していたのでバグを修正しました。なんで特に新しい機能はありません。
v1.0.0以降を使用の方にはアプリ内で通知がいくと思います。
#Mastodon #Misskey #Mistdon
https://github.com/tizerm/Mistdon/releases/tag/v1.6.1
お知らせ
Mastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」のパッチアップデート(v1.6.1)をリリースしました。あーハシさんの言ってた「Misskeyのサーバーで自動更新を無効にすると繋がらなくなる」がわかった
WebSocketがつながってないのにStreaming APIのキャプチャメッセージをSendしようとしてたのが原因ですわこれ
普通にバグなんでv1.6.1のパッチ上げますかね……他にバグってるとこあったらおしえてほしい
#mistdon #mistdon_dev
この話ヘルプにもチェンジログにも書いてなかったので確かに困惑しますね……申し訳ない:blobcat_cry:
以前のチャットと同じ挙動はマルチで通常をチャット、通知をリストです #Mistdon
RE: https://mofu.kemo.no/users/tizerm/statuses/113756262900396618
#ボカロ丼クライアント開発部
Mastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」のマイナーアップデート(v1.6.0)をリリースしました!
告知画像作るのめんどいんで簡易告知です。
通知のまとめ表示、リアクションのリアルタイム更新、非同期のリモート情報取得オプションなど、結構いろんなところが変わるバージョンになりました。
v1.0.0以降を使用の方にはアプリ内で通知がいくと思います。
#Mastodon #Misskey #Mistdon
https://github.com/tizerm/Mistdon/releases/tag/v1.6.0
【お知らせ】
Mastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」のマイナーアップデート(v1.6.0)をリリースしました!
告知画像作るのめんどいんで簡易告知です。
通知のまとめ表示、リアクションのリアルタイム更新、非同期のリモート情報取得オプションなど、結構いろんなところが変わるバージョンになりました。
v1.0.0以降を使用の方にはアプリ内で通知がいくと思います。
#Mastodon #Misskey #Mistdon
https://github.com/tizerm/Mistdon/releases/tag/v1.6.0
#ボカロ丼クライアント開発部
お疲れ様です、開発部です!
Mastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」のマイナーアップデート(v1.5.0)をリリースしました!
告知画像作るのめんどいんで簡易告知です。
当時は色関係の機能だけにしようとしてましたが結構いろいろな機能が追加されたバージョンになりました!
イチオシは一時タイムライン機能です。v2.0.0で実装予定のものを先倒しにしました。
v1.0.0以降を使用の方にはアプリ内で通知がいくと思います。
#Mastodon #Misskey #Mistdon
https://github.com/tizerm/Mistdon/releases/tag/v1.5.0
【お知らせ】
Mastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」のマイナーアップデート(v1.5.0)をリリースしました!
告知画像作るのめんどいんで簡易告知です。
当時は色関係の機能だけにしようとしてましたが結構いろいろな機能が追加されたバージョンになりました!
イチオシは一時タイムライン機能です。v2.0.0で実装予定のものを先倒しにしました。
v1.0.0以降を使用の方にはアプリ内で通知がいくと思います。
#Mastodon #Misskey #Mistdon
https://github.com/tizerm/Mistdon/releases/tag/v1.5.0
お知らせ
Mastodon/Misskey統合クライアント「Mistdon」のマイナーアップデート(v1.5.0)をリリースしました!この件についてなんですが、こういう「仕様」にしている理由は
「URLをユニークキーにするのは通知に使えないのと、一部バージョンの古いMisskeyで不具合を出すから」
「リモートサーバーとローカルサーバーでタイムスタンプの解釈にコンマ0秒単位の違いが発生するため、複数のタイムラインを同じタイムラインに表示する運用に対して同一の投稿が重複する可能性がある」
「おそらく人力でコンマ0秒以内に連続投稿するような人はいない」
という理由からなんですが、
「botではコンマ0秒以内の投稿は普通にある」
「同一グループに複数のタイムラインを表示しない、もしくは単一サーバーで完結させている人にとってはただのバグでしかない」
という観点があるので、やはり対応したほうがいいのかなあって気がしています。
ユニークキーの詳細度をオプションで設定したらどうかなあって思ってるんですけど分かりづらい気がするんだよな……。
#mistdon #mistdon_dev
https://github.com/tizerm/Mistdon/issues/76
そういえば他のことに追われて全然報告できてなかったですが、今日でMistdonはパブリックベータリリースから1周年を迎えました。
https://github.com/tizerm/Mistdon/releases/tag/v0.1.1
ということはミトリンが生まれて1年ということでもあります。
ここ最近は別の作業に追われてアップデート開発作業ができてないですが、まだいくつか実装したい機能があるので、気長に待ってもらえると幸いです。
#mistdon #mistdon_dev
全部公式クライアント上からやらんでもいいかということで、 #mistdon を使ってみてる
MastodonのリストとMisskeyのチャンネルをごちゃまぜにして作ったメディアタイムラインとか面白い
#mistdon
投稿アカウント変更がどうやったらいいかわからず苦戦したけど、出来るようになったのでヨシッ!
バルスでMistdonがフリーズしたら教えてください、特に対処はしません #mistdon #mistdon_dev
バルスでMistdonがフリーズしたら教えてください、特に対処はしません #mistdon #mistdon_dev
完全に忘れてたけど今週の火曜の8/27はMistdonのアルファバージョンがリリースされて1年でした
限られた身内にしか配ってないのでその存在を知る人は少ないですが右クリックでアカウント別アクションなどはこの頃から実装されていました
今見るとひっでーコードしてんだよなこれ
https://github.com/tizerm/Mistdon/commit/7a84ca4e802979df48f7b3e30954f28694b570c0#diff-9e90d5913dfd312f40af24f958f73a73cc4ab4f076b885d4363e7fe542d1c3bf
#mistdon #mistdon_dev