Show newer

【美術】アニメ夜話 グリザイア:ファントムトリガー 第2話 

似たような作風で言うと梅津泰臣さん(今、シャフトで年新作映画がある!)の『A KITE』『KITE LIBERATOR』『MEZZO FORTE』など、近年でいうと『リコリス・リコイル』、つまり少女の暗殺者を描く。背後に政府がいるという意味では本作は『リコリス・リコイル』にとても似ているが、作品展開は『リコリス・リコイル』よりも早い。

『リコリス・リコイル』との比較で言うと、リコリスが女子高生を装っているだけなのに対して、本作はちゃんと学園なのがよい。

個人的には『リコリス・リコイル』は終盤の物語性が微妙だったのだが、その意味で超えてくる期待を寄せている作品。

ただ、リコリコの方は錦木千束の戦闘術が「ガンアクション作るなら真似たい!」と思わせるものを見せてくれたので、現状では、その点でまだ越せてない印象。ただ、作風は好きなので期待したい。

【美術】アニメ夜話 2024年のアニメ総括(その2)。 

どちらかというと残念だったアニメについて(例外あり)。

『姫様“拷問”の時間です』
徐々にマンネリ感が出てしまった。

『無職転生 Ⅱ』
内容は傑作だけに1期のクオリティに追いつけてない(作画監督の修正が間に合ってない)のが残念。3期に期待。

『夜のクラゲは泳げない』
動画投稿者ネタはアニメに合わないと思った。

『ガールズバンドクライ』
ライブシーンがPV的すぎた。

『響け!ユーフォニアム3』
内容も作画も演出も素晴らしいけど、描くモチーフに個人的に関心がなかった。作品は傑作である。

『終末トレインどこへいく?』
各話のインパクトを超える結末がない。

『小市民シリーズ』
これは、2期は楽しみなやつ。

『逃げ上手の若君』
他の要素はすごいのに3D作画が下手すぎた。

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』
生徒会の会議が多すぎた。もっとエロとフェチを。

『推しの子2』
ああ、原作が...

『アクロトリップ』
地図子もベリーブロッサムも素敵なのに、それをお話が生かしきれていなかった。

【美術】アニメ夜話 2024年のアニメ総括。 

『葬送のフリーレン』は2023年枠なので除外(除外しなければ2024年のベスト)。

冬アニメの『勇気爆発バーンブレイバーン』と『魔法少女にあこがれて』はなかなかよかったが、春・夏・秋はもう記憶が薄い。唯一『チ。-地球の運動について-』は面白いがBDを集めるタイプではない。『しかのこのこのここしたんたん』はこしたんが猛烈に可愛かったというのはある。

しかし、劇場アニメは見た奴は全部よかった。『ルックバック』『化け猫あんずちゃん』『きみの色』『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章』。

2024年アニメが霞んでしまった要因に、履修・再履修した過去アニメが傑作過ぎたというのもある。

『ストラトス・フォー』
『エルフィンリート』
『喰霊-零 -』
『結城友奈は勇者である』
『ガールズ&パンツァー』
『ぼっち・ざ・ろっく!』

こんなの見てたから放映中のアニメが霞んでしまった。これらに太刀打ちできそうなテレビアニメは『葬送のフリーレン』くらいしかない。

【美術】アニメ夜話 プリキュア 

プリキュアは初代放送時に知人に勧めらて、女の子ふたりが戦うという設定から「ダーティペア」を連想した私は、「ダーティペア」好きだったので期待したが見たら、キャラの線が細くてエロくないので1回見てやめた。その後、腰を上げて、もう一度みようかと思ったら3人目が出てきて見るのやめた。

それから20年...

ティーダのチンポでまどマギ熱再燃から「魔法少女のセンターはピンクを確定させた作品は何だろう?」という興味がわいて、「 東京ミュウミュウ」という仮説にたどり着くが、影響力という点から違う気がして、最終的に「yes プリキュア 5」という説にたどり着いた。

劇場版2作を見たが「映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ」は戦闘美少女アニメの傑作で、キュアドリームのファンになってしまった。かっこいい。必殺技の剣もウテナぽくてよい。CVがエウレカのレントンの三瓶由布子さんなのが絶妙。

ブルーレイは現在は販売終了してるので、駿河屋に張り付いてるがなかなか入荷しない。

【国語】エッセイ 百合カップリング 

公式に百合カップリングがあるキャラの声優さんがイチャコラしてると尊いな。気づかなかったは。

【音楽】Paradise Lost 茅原実里 

名作「喰霊 零 」の主題歌、茅原実里さんの代表曲、この歌、私のきいた範囲では、茅原実里さんは「届あなたに」を「とどけがなたに」と歌ってる(そう聞こえる)。カバーしてる人は「とどけあなたに」と歌ってる(そう聞こえる)。やっぱ、「がなたに」じゃないと本寸法ではない気がする。

【家庭】美食の話 大晦日のメニュー 

ピザ(ロイヤルハット)
モエシャンドン
八海山(純米大吟醸)
オールドパー18年
キリン一番搾り

【家庭】美食の話 ドンペリニョンの値段 

ドンペリニョンは昔、年に1回飲んでたけど、そのころは14000円くらいだった。それが今では40000円を超えている。モエシャンドンも昔は3000円くらいだぅったのに7000円くらいになってる。何が起きてますか。

【国語】日本語に関する考察 シューゲイザー 

日本人(クソデカ主語)ってまず最初に「パワーゲイザー」を知るわけよ。ゲイザーって間欠泉なわけ。だから、シューゲイザーってさ、あの独特の「シュー」ってギター音の間欠泉だって思うじゃん?で、そのあとに語源しるじゃん。で「は?」ってなるじゃん?

【国語】エッセイ パーカーの真価 

パーカーのフード、かぶってみましょう。暖房なんていらないですよ。フードかぶるだけで暖房付けたくらい暖かくなる。

【国語】エッセイ 新一万円札が嫌いな券 

渋沢さんってさ... 普通のおっさんじゃん... 知り合いにこの顔のおっさん一人はいるってくらい普通のおっさんじゃん... なんか、やなんだよね... 新千円札はいいんだよ... 顔が戦前だもの... いないもん、ああいうひと。渋沢さんは、いるんだよ。

【美術】アニメ夜話 まどマギ 叛逆の物語~ワルプルギスの廻天 

まあ、最初に『叛逆の物語』を見たときは最後、私も「これで終わるのか...」と思ったけど、同時視聴でよく「これでみんな10年待ったの!?」って反応、

違うんだよ...

待ってた人もいると思うんだけど、暁美ほむらの物語としてみたら、あれで完結してるんだよ。待ってなかった。続編があるとは思ってなかった。

あれさ『ダークナイト』なのよ。あの映画でバットマンは、民衆を騙してまでも民衆のために力を使うことを決意して闇に消えたんだけど、その作法を魔法少女に落とし込むと、友達を騙してまでも友達のために力を使うというものになる。

テレビ版の第10話で、まどマギというのは暁美ほむらという孤独なヒーローのアニメなんだって素晴らしすぎる伏線回収をするけど、そのヒーローが、さらに“ダークナイト”になって終わるというのが『叛逆の物語』だから、これで終わりでいいのよ。

だから、少なくとも私は待ってなかったから、ほぼ100パーセント、あの反応はもやるわね。でもま、仕方ない。映画館出た直後は私もそう感じたから。

【美術】アニメ夜話 結城友奈は勇者であるのBGM演出の熱さ(ネタバレ) 

『結城友奈は勇者である』は魔法少女・変身ヒロインのアニメで、神樹様の力をかりて勇者に変身、人類を滅ぼそうとする天の神と戦うアニメなんだけど、この作品の魅力は【満開】とよばれる二段変身(最強フォーム)にある。この【満開】が『魔法少女まどか☆マギカ』の魔法少女並みに残酷なんだけど、1期では、この【満開】の残酷さが描かれる。

で、2期の前半(鷲尾須美の章)では、1期の勇者システムが実装される事態になる前日譚が描かれるんだけど「満開さえあれば...」と思わせるほどに過酷な死闘が描かれる。

で、BGM、

1期の変身 「威風堂々」
2期の変身 「神への憧憬」

BGMはタイトル通りのムードを湛えた名曲なんだけど、

2期の壮絶な死闘の最後に、ついに1期の勇者システムが導入され、その最終バトルの変身で「威風堂々」が流れる。その瞬間、あの残酷な「満開」を前提としたシステムであることがわかるが、同時に「勝ったな...」と思わせてくる。残酷ながらに実に熱い演出。

【音楽】国歌「鳥の詩」の技巧。 

いわずもがなの名曲。今更この歌の技巧に気づいた。この歌、次のような構成になってる。

 イントロ1+イントロ2(歌詞あり)+1番+2番

似たような構成に「残酷な天使のテーゼ」があるけど、

 イントロ1(歌詞あり)+イントロ2+1番+2番

「鳥の詩」の凄いのは、イントロ2の歌パートと1番がシームレスになってるところ。これの何がすごいかというと、2番に入るときに、この歌、すでに「3速まで加速されてる感」がするんだ。1番の入りではまだ2速の感じなのに。この、2番の歌の入りの3速感がこの歌の感銘のを更に飛翔させる効果をもたらしてる。

【音楽】YOASOBI「祝福」のすごさ。 

水星の魔女のOP、この曲、はじめてフルサイズで聞いたけど(ほかの曲は知らんけど)、YOASOBIの凄さってフルサイズで聞いてないとわからないかも。この曲、3分強の短い曲だけど、歌の1番と2番の区割りが明瞭ではなくて全体でひとつのうねりになってる。王道なポピュラー音楽を王道なまま進化させようという気概を感じる。

【音楽】オーディオの話 続・ラジカセとウォークマン欲しい。 

MP3プレイヤーだと、インストールとかいろいろめんどくさいから、ラジカセで空気録音がらくちんかなと。音質にこだわりがあるとかではなく。

【音楽】オーディオの話 ラジカセとウォークマン欲しい。 

なんか、好きな曲を空気録音してウォークマンで聞きたい。

【数学】クソでか無限 

0=1(矛盾) ※巨大基数は矛盾しやすいほど強いので、最も矛盾している0=1を巨大基数として話題にするユーモアがある。

階層内階層基数

(この上もいっぱいある)

弱コンパクト基数

最小の弱マーロ基数【巨大数の「計算可能関数のシステム」で研究されてるのこの辺りが最前線】

最小の弱到達不能基数

最小のΩ不動点

ω_1【ℵ_1 最小の非可算順序数】

チャーチクリーネ順序数【最小の非再帰順序数】

PTO(ZFC)
: ※ 巨大数の「計算可能関数の強さ」の限界点(超越整数システムを除く)
TFBO【竹内・フェファーマン・ブーフホルツの順序数】

BHO【バッハマンハワード順序数】

LVO【大ヴェブレン順序数】

SVO【小ヴェブレン順序数】

Γ_0【フェファーマンシュッテの順序数(2変数ヴェブレン関数で到達できない最小の順序数)】

φ(ω,0)

ε_0【ペアノ算術の限界】

ω^ω^ω

ω^ω

ω^2

ω(最小の極限順序数)

【数学】ある可算順序数 

ある可算順序数Xはある可算順序数X+1の要素なので、XはX+1があれば入ると思う。無限ホテルくらいの話ならⅩ×ω^2くらい大きければ、一般人の大きさ比べレベルで困ることは思う。

【数学】クソでか濃度 

非可算の無限、巨大基数の中でもとにかくでかいことで知られているのが「階層内階層基数」。これよりでかい(矛盾しやすい)のが話題に出るとしたら 0=1(矛盾)しかない。

Show older
Vocalodon

ボーカロイド好きが集うMastodonインスタンス、通称「ボカロ丼(ボカロドン)」です。 ** This server is for "Vocaloid" lovers. If you are not, please select other server. **

image/svg+xml